佐太神社正遷座祭齊行について(11645バックアップ)

トップページ > 佐太神社正遷座祭奉納お願い

佐太神社正遷座祭奉納お願い

御屋根修復銅板奉納のお願い

御当社佐太神社は神々の国出雲にあっても特筆すべき由緒を持った御社であります。
さて、御当社は古より四十年毎に遷座祭を執り行う例となっており、此の度、平成二十八年に正遷座祭を斎行することになりました。
遷座祭とは社殿神域の荒廃せるものの修復再興することで神域の面目を一新し、御神徳の宣揚を図るとともに、御神威を新たかにして、神々の御稜威を戴き、国家の繁栄、皇室の弥栄、氏子崇敬者をはじめ、あまねく世の人々の幸福を願う祭であります。
御本殿につきましては重要文化財の為、国庫補助のもとに修復が進められる予定(一部神社負担有)ですが、補助事業と共に修復整備をすべき付属の諸施設につきましては国庫補助の対象外であり全て神社負担にて修復を進めなければなりません。
御造営の事業計画や予算は今後、佐太神社御造営奉賛会を設立し進めてまいりますが、遷座祭までの期限も迫っておりますので崇敬会としましてもこのことを多くの方にお知らせし、御賛同、ご協力を賜りたいと存じます。
つきましては御他端の折、誠に恐縮ですが、大神様の広大無辺なる御神徳に報いることができますよう宜しくお願いします。

御奉納について

  • 御屋根修復用銅板奉納金1口3,000円より承ります。銅板に御芳名を記し使用させていただきます。
  • このページの申し込みフォームに必要な事項をご入力の上お申し込みください。
  • 奉納金は直接お持ちいただくか、郵便局からお振込みください。
  • 郵便振替の口座番号は 01360-0-53003 加入者名 佐太神社崇敬会 です
  • 銀行振込をご希望の方は口座番号をお知らせいたしますのでご一報ください。

待遇について

  • 奉賛会設立後に待遇規定を決定いたしますので、ご寄付いただいた方には後日奉賛会からご案内いたします。
  • 3口以上お納めの方は、参拝時に御垣内拝礼ができます。
  • 当社祭事・催しの際に案内状をお送りします。